-
佐藤晃一のYES EYE SEE 1982-1983
¥2,750
2011年にギンザ・グラフィック・ギャラリーで開かれた『佐藤晃一ポスター』展に合わせて作られた小冊子です。本書に収められた、グラフィックデザイナー佐藤晃一の24編のエッセイと図版は1982年から1993年にかけて雑誌「ミュージック・マガジン」で連載されたもので、誌面をほぼそのまま再現しています。 佐藤晃一 企画・編集・デザイン 財団法人DNP文化振興財団 / 2011年発行 ソフトカバー / ジャケット付 / 日本語 / サイズ: 210×150mm ジャケットに少スレ・少ヤケ・縁に少傷み有。天・ページ縁にヤケ有。
-
Here is Japan Vol.2
¥18,700
1963年に朝日放送株式会社によって刊行された外国人向け日本ガイドブック『Here is Japan』 Vol.2。1964年の東京オリンピックの開催をひかえ、日本の魅力を紹介した一冊。本号はアートディレクションを粟津潔が担当、写真図版を多数収録した構成です。写真は土門拳・細江英公・ 石元泰博・ 濱谷浩・ 長野重一・ 大辻清司・ 東松照明・ 二川幸夫・ 渡部雄吉・井上宗和の豪華なメンバー10名が参加しています。富士銀行が提供の円・ドル換算表(栞)1点付き。 粟津潔 アートディレクション 土門拳, 細江英公, 石元泰博, 濱谷浩, 長野重一, 大辻清司, 東松照明, 二川幸夫, 渡部雄吉, 井上宗和 写真 池田龍雄 イラスト Asahi Broadcasting Corporation / 1964年発行 ソフトカバー / 英語 / 206ページ / サイズ: 180×104mm 全体的に経年による傷み・スレ・ヤケ・シミ・汚れ・角と背にコーティング剥がれ有。贈呈印有。
-
バウハウス・デッサウ展
¥3,630
2008〜2009年にかけて開催された展覧会の図録。バウハウスを広く近代史の中に捉え直したうえで、創設者ヴァルター・グロピウスの理想がより具体化されたデッサウ期に焦点を当てたもの。カンディンスキーやクレーなどマイスターたちによる基礎教育の成果を示す学生作品から、工房製品、舞台工房の上演作品資料、絵画、写真まで、バウハウスの豊かな活動を紹介している。 島津京, 細谷誠, 河野朋子 ほか編 産経新聞社 / 2008-2009年発行 / ソフトカバー 764ページ / サイズ: 181×128mm 表紙・裏表紙にスレ・キズ・縁角に傷み、背にヤケ・キズ・縁に傷み有。
-
駒形克己 / 空が青いと海も青い。
¥880
駒形克己のしかけ絵本、PATAPATAシリーズ①。スパイラル状に折られたページをパタパタとめくりながら、さまざまな変化を楽しむことができる小さな本。色についてのQ&Aを探しながら、右へ左へ、上へ下へとページをめくりながら楽しむことができます。 駒形克己(Katsumi Komagata) 作 ONE STROKE / 1996年発行 / ソフトカバー 日本語 / 32ページ / サイズ: 110×110mm ページの縁角に微かな傷み有。
-
シンプルの正体 ディック・ブルーナのデザイン
¥1,650
2017年4月から全国を巡回した展覧会「シンプルの正体 ディック・ブルーナのデザイン」の公式図録。ブルーナが60年にわたって手がけたデザインワークを多数収録しています。鮮やかな「足し算と引き算」が生み出す、ブルーナの「シンプルの正体」の焦点を当てたもの。 草刈大輔、服部彩子 企画 菊地敦己 アートディレクション ブルーシープ / 20177年発行 / 第2刷 / ソフトカバー 日本語 / 351ページ / サイズ: 175×133mm 表紙・裏表紙にスレ・キズ・縁角に天地小口にキズ、地・見返しに少汚れ有。
-
田中一光のデザイン
¥13,200
グラフィックデザイナー・田中一光の作品集。ポスター、装幀、企業ロゴなどの作品231点を収録。図版はカラー・モノクロです。横尾忠則、山城隆一、永井一正、亀倉雄策、菊竹清邦、原弘らのテキストも掲載。 田中一光 著 駸々堂 / 1975年発行 / 初版 / ハードカバー 函付/ 日本語 / 215ページ / サイズ: 295×230mm 函にスレ・キズ・ヤケ・汚れ・縁角に傷み有。本体表紙・裏表紙にスレ・キズ、天にヤケ有。
-
福田繁雄のイラストリック
¥2,200
グラフィックデザイナー福田繁雄のポストカード作品集。各ページにポストカードが2点ずつ収められています。 この自選作品ポストカード集は、こんなカードがほしい、こんなカードをもらった人は楽しむだろうな、というところからグラフィック、特にポスターを収録して見ました。これらの作品は、海外で開催された国際ポスターコンクールで賞をいただいたり、文化交流としてのポスター展に私の代表作ばかりです(テキストより) 福田繁雄 テキスト, デザイン 西武アート・フォーラム / 1990年発行 ソフトカバー / 日本語 / 14ページ / サイズ: 257×183mm 表紙・裏表紙にスレ・キズ・ヤケ・汚れ有。地にヤケ有。
-
福田繁雄展図録
¥1,650
1987年に開催されたグラフィックデザイナーの福田繁雄の展覧会図録。作品55点を収録。付属ポスター付。 福田繁雄 編 ,デザイン 集巧社 / 1987年発行 ソフトカバー / 日本語 /サイズ: 270×271mm 表紙・裏表紙にスレ・角に少傷み有。天にヤケ、ポスターの縁の折れ目箇所に破れ・裏面少汚れ有。
-
伊藤勝一 / あいうのえほん
¥4,950
アートディレクター、タイポグラファーの伊藤勝一のあいうえお絵本。「あ」から「ん」まで、ひらがな46文字を、抜き文字など紙の性質を生かしながら制作された一冊です。巻末に谷川俊太郎のあいうえお詩「ひらがなだいすき」も収録。 伊藤勝一 著 , 伊藤デザイン室 ブックデザイン 朗文堂 / 1988年発行 / ハードカバー ジャケット・帯付 / 日本語 / サイズ: 245×197mm 帯に傷み・スレ、ジャケットにスレ・背に傷み・裏面にシミ有。天に少シミ、ページ内に少ヨレ・くりぬき部分に少傷み有。
-
駒形克己 / PACU PACU
¥1,540
SOLD OUT
造形作家・グラフィックデザイナー駒形克己のしかけ絵本。斬新なページのカットがあったり、リズミカルな展開も楽しい絵本です。 PACU PACUはよくたべる。目のまえにあるものならすぐにとびつく。ところがある日とんでもないことに...。「もうダメかも.....」PACU PACUは苦い経験をします。そして...!?(付属カードより) 駒形克己( Katsumi Komagata)著 ONE STROKE / 2000年発行 ソフトカバー / 日本語 / サイズ: 149×155mm 表紙・裏表紙に少スレ、表紙に一部汚れ有。しかけ部分に一部傷み有。