-
Wolfgang Tillmans / Truth Study Center
¥3,300
ドイツの写真家 Wolfgang Tillmans (ヴォルフガング・ティルマンス)の作品集。 1997年代から2005年代までの作品を収録。編集・デザインはティルマンス本人が手掛けています。清水穣のテキストも掲載。 Wolfgang Tillmans (ヴォルフガング・ティルマンス) TASCHEN / 2005年発行 / ソフトカバー 英語, ドイツ語, フランス語 / 200ページ サイズ: 300×225mm 表紙・裏表紙にスレ・キズ・少ヤケ・少汚れ・縁角に傷み有。天地に汚れ、見返し・扉・ページ内にシミ有。ページ角に傷み有。
-
Wolfgang tillmans / Freischwimmer
¥12,100
2004年に東京オペラシティアートギャラリーで開催されたWolfgang tillmans (ヴォルフガング・ティルマンス)の展覧会図録。1992年から2004年までの写真作品、映像作品、美術館での展示風景等を収録している。テキストは飯田志保子、清水穣が担当、ギル・ブランクによるインタヴューも掲載。 Wolfgang Tillmans (ヴォルフガング・ティルマンス) 東京オペラシティ文化財団 / 2004年発行 / ソフトカバー 日本語, 英語 / 133ページ / サイズ: 260×192mm 表紙・裏表紙にスレ・少汚れ・縁角に少傷み有。天にシミ、地に汚れ、ページ縁に少ヤケ、ページに波打ち、P55にインクのような少汚れ有。
-
Laura Leal / Apricot Poodle
¥3,850
Laura Lealによるプロジェクトで、社会的経済背景が異なる複数の家族が、同じ種類と色のペットを選択するとう共通点を持つ様子を追うことにより、アイデンティティがどのように形成されているか考察をする一冊。本書で登場するふわふわプードルは、2021年1月から2022年3月の間にスペインのバレンシア市内の路上で出会い、飼い主の自宅で撮影したもの。16点のカラー図版を収録しています。限定350部。付属カード1点付。 Laura Leal 著 Handshake / 2004年発行 / ハードカバー 英語, スペイン語 / サイズ: 176×155mm 表紙・裏表紙の角に少傷み、裏表紙に少汚れ有。中ページ良好。
-
エリオット・アーウィット写真展 We Love Dog・犬はともだち(Signed)
¥2,420
2003年に国内で開催された展覧会「エリオット・アーウィット写真展 We Love Dog・犬はともだち」のカタログ。チャーミングで表情豊かな犬たちを収録しています。図版はモノクロ。表紙にサイン入り。 エリオット・アーウィット(Elliott Erwitt) マグナム・フォト東京支社 / 2003年発行 / ソフトカバー 日本語 / 112ページ / サイズ: 300×225mm 表紙・裏表紙にスレ・ヤケ・少汚れ・角に傷み、背に打ち跡有。天・ページ縁に少ヤケ、天地小口に少汚れ有。
-
エリオット・アーウィット写真集 オン・ザ・ビーチ
¥2,420
SOLD OUT
エリオット・アーウィット(Elliott Erwitt)の写真集。フランス、イタリア、アメリカ、ブラジル、日本など様々な国の海辺で撮影した写真を収録したもの。図版はモノクロです。 エリオット・アーウィット 写真・文 , 高橋周平 訳 JICC出版局 / 1991年発行 / 限定5000部 ハードカバー / ジャケット付 / 日本語 / 128ページ サイズ: 260×224mm ジャケットに少スレ・少キズ・縁角に少傷み・裏面にシミ有。見返し・天小口・ページ縁に少ヤケ・少シミ、見返しに剥がし跡有。
-
IMA 2019 Autumn Vol.29 | 特集: 川内倫子のまなざし
¥3,850
IMA MAGAZINE Vol.29、特集: 川内倫子のまなざし。 生命、自然と人との関係、それらの循環。身近にある神秘からは、時に壮大な世界への扉が開かれる。20年に及ぶキャリアで、世界の断片を描写し続けてきた川内倫子。彼女の視点によって切り取れられた情景やディテールは、日常でもどこでも、この世の美しさを掬い取り、目の前に差し出してくれる。時にほとんど抽象画のようなその写真は、私たちの記憶を呼び覚まし、いつまでも残像を残す。母となった彼女が、再び旅に出て見つけてきたもの。尊敬する人たちとの対話からの気づき。これまでの作家生活の中で変わらずに守り続けてきたもの。その確固たるまなざしの先にあるものすべてをつかまえた一冊。 目次 川内倫子のまなざし 最新作「M/E」 川内倫子インタヴュー いのちの行方と来し方を訪ねて:『うたたね』から『Halo』へと続く思惟 アイスランド写真日記 対談 吉本ばなな× 川内倫子 自然とつながる身体感覚 対談 ヴィヴィアン・サッセン× 川内倫子 自分だけの「美」を探して 川内倫子作品アーカイヴ 「うたたね」「花火」「AILA」「the eyes, the ears,」「Cui Cui」「 Illuminance」「あめつち」「Halo」 川内倫子の A to Z ひらめきを与えるエレメンツ 空間、時間、そしてタピオカ レスリー・A・マーティン STEP OUT! vol.25 畑直幸 建築と写真の現在 ホンマタカシ×ル・コルビュジエ/ト ーマス・ルフ×ミース・ファン・デル・ローエ/杉本博司×安藤忠雄/ジェフ・ウォール×ヘルツォーク&ド・ムーロン/ルイジ・ギッリ×アルド・ロッシ/グイド・グイディ×カルロ・スカルパ/カンディダ・ヘーファー×ヘルツォーク&ド・ムーロン/ルイザ・ランブリ×オスカー・ニーマイヤー/畠山直哉×伊東豊雄 時代を写す建築写真 磯崎新×ホンマタカシ CCAコレクションにみる建築写真の歴史 注目の最新建築写真 ほか アマナ / 2019年発行 / ソフトカバー 日本語 / 172ページ / サイズ: 297×225mm 表紙・見返しの縁角に傷み有。表紙・裏表紙・背・地小口・奥付けにキズ有。
-
川内倫子:M/E 球体の上 無限の連なり
¥5,500
2022年に東京オペラシティアートギャラリーで開催された展覧会『川内倫子:M/E 球体の上 無限の連なり』の図録。展覧会の中心となる〈M/E〉では、アイスランドの火山や流氷の姿や北海道の雪景色と、コロナ禍で撮影された日常の風景を織り交ぜている。ほかに日本未発表の〈4%〉、新作を含む〈An interlinking〉などを収録。作品をシリーズごとに判型や紙を変えることで、シンプルな装丁でありながらも、展覧会の奥行きを体現する重層的な一冊。 川内倫子 Rinko Kawauchi torch press 編集 , 須山悠里 デザイン 朝日新聞社 / 2022年発行 / ソフトカバー 日本語 , 英語 / 224ページ / サイズ: 285×227mm 表紙の縁角に微かな傷み有。中ページ良好。
-
川内倫子 / the eyes, the ears,
¥1,980
川内倫子の写真集。日常の何気ない風景を切り取った写真に、ささやきのような言葉を織りまぜた一冊です。図版はカラー。 川内倫子 写真, 文 フォイル / 2005年発行 / ハードカバー 帯・ジャケット付 / 日本語, 英語 / 112ページ / サイズ: 230×160mm 帯・ジャケットにスレ・キズ・少ヤケ・少汚れ、帯に傷み・破れ有。見返し・天地小口に少ヤケ・少シミ、ページ内にヨレ有。
-
Osamu Yokonami 横浪修 / Aseembly
¥3,080
横浪修の作品集。同じ服に身を包んだ女の子の集合体のポートレートシリーズ"Assembly"。限定200部、ナンバリング入り。折込ポスターが付属しています。 横浪修 著, 伊庭勝 編集・デザイン KUSAMURA / 2015年発行 ソフトカバー / サイズ: 240×182mm 表紙に少汚れ有。
-
Doisneau / Cavanna Les doigts pleins d'encre
¥2,640
フランスの写真家 Robert Doisneau(ロベール・ドアノー)の写真集。学校や友達と遊んだり、子どもたちの楽しい日常を切り取った一冊。図版はモノクロです。 Robert Doisneau 著 hoebeke / 1989年発行 / ハードカバー ジャケット付 / フランス語 / 89ページ サイズ: 317×235mm ジャケットにスレ・キズ・角に傷み・コーティング剥がれ有。見返しと奥付けにテープ跡、天地小口・ページ内にヤケ・シミ有。
-
The Street Photographs of Roger Mayne
¥6,600
イギリスの写真家Roger Mayne(ロジャー・メイン)の作品集。主にロンドンのSoutham Streetで遊ぶ子供たちを捉えたストリート写真を収録しています。図版はモノクロ。 Roger Mayne 写真 Victoria and Albert Museum / 1986年発行 ソフトカバー / 英語 / 88ページ / サイズ: 272×210mm 表紙・裏表紙にスレ・汚れ・縁角に傷み、裏表紙に少ヤケ・ラベル跡有。天とページ縁に少ヤケ有。
-
William Wegman / 1 2 3
¥1,320
William Wegman(ウィリアム・ウェッグマン)の愛犬の犬種ワイマラナーを被写体にした、かずのボードブックの絵本。1から10までの写真が収められています。カラー図版です。 William Wegman 写真 Hyperion / 1995年発行 / ハードカバー 英語 / 16ページ / サイズ: 203×203mm 全体的に経年による傷み・スレ・少汚れ・本体少し反り有。背色褪せ、ページ内にスレ有。背ノリ外れ有、ページ外れはありません。
-
植田正治 日本の写真家20
¥2,200
植田正治の写真集。日本の写真家シリーズ20。モノクロ写真54点を収録しています。序文は飯沢耕太郎、飯沢耕太郎による本人へのインタビューも掲載。 植田正治 著 岩波書店 / 1998年発行 / ハードカバー ジャケット・帯付 / 日本語 / 71ページ / サイズ: 225×228mm 帯にスレ・ヤケ・シミ・汚れ有。ジャケットにスレ・キズ・縁角に傷み・裏面にシミ有。天地小口・一部ページ内にシミ、ページ縁にヤケ有。
-
植田正治のつくりかた
¥3,080
植田正治の写真集。2013年に東京ステーションギャラリーと岩手県立美術館で開催された展覧会の公式カタログです。 表現への情熱、恐るべし生誕100年!新しい植田正治の誕生! 新発見資料を駆使した解説コラム20篇により「植田調」という概念に新風を吹き込む画期的作品集。(帯より) 目次 I 『童歴』 ディスカバー・植田正治 1950年代-1970 II 演出の発明 出発からスタイルの確立まで 1930-1950 III 小さい伝記 回帰と反復 1970年代-1980年代 IV 植田正治劇場 ボクのスタジオ 1990-2000 植田正治の101年目に向けて 金子隆一 植田正治にご用心-植田正治における「演出」とは何か 成相肇 植田正治年表・出品歴 文献目録 作品目録 植田正治 著, 金子隆一 監修 青幻舎 / 2013年発行 / ソフトカバー / ジャケット・帯付 日本語 / 224ページ / サイズ: 257×190mm 帯に一部破れ・縁に少傷み有。ジャケットにスレ・ヨレ・縁角に少傷み有。地に汚れ有。
-
植田正治とジャック・アンリ・ラルティーグ 写真であそぶ
¥2,750
SOLD OUT
生涯アマチュア精神を貫き、撮ることを純粋に楽しんだ植田正治とジャック・アンリ・ラルティー グ。2013年に東京都写真美術館にて開催された2人の写真家の展覧会の図録です。 目次 壊れゆくものを留めようとした写真家ジャック・アンリ・ラルティーグ [マルティーヌ・ダスティエ] ジャック・アンリ・ラルティーグと植田正治 一つの比較の試み [ガブリエル・ボーレ] 図版 序章 実験精神 インティメイト:親しい人たち インスタント:瞬間 自然と空間 写真する人、植田正治 [金子隆一] 植田正治とジャック・アンリ・ラルティーグ ふたりの特異性 [鈴木佳子] 略年譜 出品リストほか 植田正治, ジャック=アンリ・ラルティーグ 東京都写真美術館 編 東京都写真美術館 / 2013年発行 / ソフトカバー 日本語, 英語 / 194ページ / サイズ: 270×225mm 表紙・裏表紙にスレ・キズ・汚れ・ヤケ・角に傷み有。地小口に汚れ、天にキズ、ページ角に傷み有。
-
石亀泰郎写真集 やあ 小さな仲間たち (献呈署名入)
¥2,200
石亀泰郎の写真集。イギリス、ノルウェー、スイス、オランダ、ネパール、日本など世界各国で出会った小さな仲間たち。子どもたちの何げない仕草や表情がかわいくて、やさしい気持ちになります。献呈署名入り(サイン入)。 石亀泰郎 著 朝日新聞社 / 1988年発行 / ハードカバー ジャケット付 / 日本語 / 80ページ / サイズ: 213×190mm ジャケットにスレ・少汚れ・縁角に傷み有。本体表紙・裏表紙・ちりと扉・見返しにシミ、ページ内に傷み有。
-
秋山亮二 / 中国の子供達 II DEAR OLD DAYS(復刻版)
¥4,620
秋山亮二の写真集。1983年に発行された『你好小朋友―中国の子供達』の復刻版が2019年に出版されました。本書は、秋山亮二が80年代初頭に撮影した約8000枚の写真の未発表の作品の中から制作した2冊目の続編です。1983年当時とは違う目線で新たに122枚をセレクト、時代を感じさせる背景や物、子供を庇護する大人達の姿、学校生活などにも焦点を当てた一冊。図版はカラー。 秋山亮二 著 青艸堂 / 2020年発行 /ソフトカバー ジャケット付 / 日本語,中国語 / 140ページ サイズ: 247×260mm ジャケットの一部角に打ち跡有。
-
秋山亮二 / 中国の子供達 DEAR OLD DAYS(復刻版)
¥4,620
秋山亮二の写真集。1983年に発行された『你好小朋友―中国の子供達』の復刻版です。1981年10月から1982年6月まで中国を数回訪問し、それぞれの地の中国の子供たちを撮影したもの。作品点数や掲載順序は原版と変わらず、新たにインタビュー記事を掲載しています。当時の建物や洋服、カバンや食器、街のゴミ箱などのアイテムも印象的です。子供達みんながキラキラとして可愛くて楽しい一冊。カラー図版116点を収録しています。 秋山亮二 著 青艸堂 / 2019年発行 / ソフトカバー ジャケット付 / 日本語,中国語 / 128ページ サイズ: 247×260mm ジャケットの角に打ち跡と傷み・縁に少傷み・一部凹み有。ページ角に打ち跡の傷み有。
-
Robert Doisneau / L' enfant et la colombe
¥4,950
タイトルは「こどもと鳩」。男の子と鳩のおはなしの写真絵本です。男の子のお父さんは鳥使いです。ある日、男の子はお父さんに鳩をプレゼントしてもらいました。男の子と鳩はどこにでも一緒に行きましたが...。写真はフランスの写真家Robert Doisneau(ロベール・ドアノー)。モノクロ図版。やさしくて天使みたいな男の子です。 ロベール・ドアノー 写真 , James Sage 文 Chene / 1978年発行 ソフトカバー / フランス語 / サイズ: 200×233mm 全体的に経年によるヤケ、表紙・裏表紙の縁角に傷み有。天地小口・見返しにシミ有。
-
Edward Steichen / The First Picture Book
¥12,100
Edward Steichen(エドワード・スタイケン)の写真集。子どもがみる初めての写真集として制作した一冊。テディベア・積み木・三輪車・ベビーベッドなど、子どもたちの身近なモノが収められています。本書は、1930年に初めて出版された写真集の復刻版。モノクロ図版です。 Edward Steichen 写真 ,Mary Calderone 著 fotofolio , Whitney Museum of American Art 1991年発行 / ハードカバー / ジャケット付 英語 / サイズ: 215×187mm ジャケットにスレ・少汚れ・少シワ・縁角に傷み・一部破れ有。本体天地にヤケ・汚れ、天にシミ有。